キッチン
みなさんこんばんは。きなこです。 今日は私の住んでいる地域はあいにくの天気ですが、最近一気に暑くなった気がしますよね。春を通り越して、一気に夏になってしまった気分です。 そんな気候の中、5月はわりとがっつり活動していました。 旦那と海方面にド…
みなさんこんばんは。きなこです。 少し前に新年を迎えたような気がしていましたが、あっという間に年末・・・最近月日が経つのがものすごく速く感じます。これも歳をとったという事なんですかね(;´Д`) 親バカならぬおばバカな私は、毎年かわいい姪っ子達に…
みなさんこんばんは。きなこです。 クリスマスまでちょっとまだ日にちはありますが、ひと足早く、我が家をクリスマス仕様にしました。 ステラルーとジェラトーニのサンタ服は前のアパートに住んでいる時に作ったんですが、新居に引っ越してからは一度も着せ…
みなさんこんばんは。きなこです。 食欲の秋到来!! ・・・という事で、週末はおいしいものを食べまくってきました。 スタバの焼き芋ブリュレフラペチーノに・・・ 野菜増し増しのラーメンに・・・ 最近ハマってる王将の天津チャーハン♪ どれもおいしくいた…
みなさんこんばんは。きなこです。 以前から我が家のキッチンの事は何度か取り上げさせていただいてますが、我が家のキッチンはセキスイハイム仕様のLIXILのアレスタです。 www.kinako-no-ouchi.com 特に不便も感じず、快適にキッチンを使用していましたが、…
みなさんこんばんは。きなこです。 先日、姪っ子の誕生日会に招かれて妹宅に行った時のお話です。 1人で料理の準備をバタバタとしている妹を手伝おうと思って、妹のキッチンをあらためてじっくり見てみました。 そこであらためて感じた事。 妹のキッチン、め…
みなさんこんばんは。 きなこです。 突然ですが、とある休日の私の食事です。 ☆朝食 朝マック マックグリドルの甘じょっぱい味が大好きです(´∀`*) ☆昼食 モスバーガー 普段はモスチーズバーガー1択ですが、期間限定のクリームチーズテリヤキは大好きなので…
みなさんこんばんは。きなこです。 今日は冬至ですね。 湯船に柚子を浮かべて、ほんのり柚子の香りを愉しみながらお風呂に入りました。やっぱり我が家のお風呂は最高です。 そして、年末も近づいてきました。 それに先立ち、ちょっとずつですが大掃除も進め…
みなさんこんばんは。きなこです。 4連休ですが、このご時世あまりお出かけもできないので、暇つぶしに家中を掃除や整理整頓しながら過ごしてます。おかげで家はピカピカですが、早く安心して出かけられるようになってほしいですね(T_T) さて、今回はまたキ…
みなさんこんばんは。きなこです。 最近は少しずつ涼しくなり、だいぶ過ごしやすくなってきましたね(^^) さて、今回もまたキッチン収納に関するお話です。今回は吊り戸棚の中を使いやすく工夫してみました。 我が家は当初はキッチン横の階段下収納をパントリ…
みなさんこんばんは。きなこです。 今回はキッチン収納見直し第二弾です。 毎日フルタイムで働き、急いで帰ってきて夕食の準備をして・・・ そんな忙しい日々の中、なるべくキッチンでの作業は手早く時短に終わらせたいですよね!?それを叶える為に、少しで…
みなさんこんばんは。きなこです。 先日、すごく悲しい夢を観ました。 親戚の家に遊びに行き、おやつにミスドのドーナツを出してくれました。その中のエンゼルフレンチを食べようとした瞬間・・・ 目覚ましが鳴って目が覚めました(ノД`) エンゼルフレンチが食…
みなさんこんばんは。きなこです。 以前にも書きましたが、我が家はキッチンカウンターの上にペンダントライトを設置できるようにしました。ハイムで購入すると高いので施主支給にして、気に入ったものをネットで購入したのですが・・・ 購入したペンダント…
みなさんこんばんは。きなこです。 我が家はキッチンカウンターの上にペンダントライトを3箇所付けれるようになっています。今回はかっこいいキッチンを目指して、どんなペンダントライトがいいか検討したお話です。 我が家の黒いキッチン、そこにアクセント…
みなさんこんばんは。きなこです。 最近通勤電車の窓から見える家の中からセキスイハイムの家を探すのが日課になってます。見つけるたびに、あそこにも仲間がいるっ!!と、ちょっとうれしい気分になります。 さて、今回は新居のキッチンで使うゴミ箱を検討…
みなさんこんばんは。きなこです。 オプションとインテリア関連の変更後の見積が出ましたので、今回はそちらを公開していきます。 ちなみに、前回の見積はこちらになります↓ www.kinako-no-ouchi.com 1.オプションの見積 まず最初に、変更後のオプションの見…
みなさんこんばんは。きなこです。 浴室関連にかなりオプションを投入しまくった我が家ですが、旦那がさらなるオプションを検討し始めます。今回旦那が目をつけた場所とは・・・!? オプションを採用しまくりちょっと気が大きくなってきたのか、旦那がさら…
みなさんこんばんは。きなこです。 今回は、LIXILのショールームにキッチンの見学に行ったお話です。 ハイム営業からLIXILのショールームに予約を取ってもらったんですが、かなり混みあっていたようで、私達の希望日だと、14時~15時の1時間しか時間を取れな…
みなさんこんばんは。きなこです。 今回はキッチンに採用するオプションを再検討してみたお話です。 検討しているオプション・金額はこちら↓ kinako-no-ouchi.hatenablog.com 周りから意見を聞いたり、実際に見せてもらったり、さらにインターネット検索も駆…
みなさんこんばんは。きなこです。 今回はキッチン収納を検討する為に、友人宅のキッチンを見学させてもらったお話です。 友人宅は築7年のヘーベルハウスです。両親と二世帯住宅で同居しており、友達夫婦と子供達は2階部分に住んでいます。この家にはたびた…
みなさんこんばんは。きなこです。 使いやすいキッチンを目指す為にいろいろ検討中のきなこ。今回は人造大理石のキッチンは使いやすいのかどうか検証していきます。 旦那ママから、「シンクはステンレスのが絶対使いやすい(安いし・・・)」と言われました…
みなさんこんばんは。きなこです。 今回は我が家が採用予定のLIXILキッチン・アレスタ(セキスイハイム仕様)のオプションを検討したお話です。 キッチンは私にとって家の中で使う頻度が一番多くなるのではないか!?というぐらい重要な場所です。とは言え料…
みなさんこんばんは。きなこです。 2019年最後の投稿です。ブログを始めて約1ヶ月半、いつもお読みいただいている皆様、ありがとうございます。来年も頑張って続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します(o^^o) さて、今回はセキスイハイム…