みなさんこんばんは。きなこです。
今日は冬至ですね。
湯船に柚子を浮かべて、ほんのり柚子の香りを愉しみながらお風呂に入りました。やっぱり我が家のお風呂は最高です。
そして、年末も近づいてきました。
それに先立ち、ちょっとずつですが大掃除も進めています。まだ築1年半ぐらいなのでそこまで汚れてるわけではないんですが、なんとなくキレイにした状態で新年を迎えたいので、コツコツと掃除を頑張っています。
そんな中で、ものすごく役に立ったアイテムがあります。それは、レンジフードフィルターです。
我が家はたぶん炒め物や揚げ物をする頻度がわりと高めだと思います。そんな事もあり、以前レンジフードを掃除した際は、中まで油でベトベトになっており、掃除がかなり大変でした。
そんな事もあり、少しでも油汚れが防げればと思ってレンジフードフィルターを取り付ける事にしました。
ほんとは我が家のレンジフードにピッタリなサイズのちゃんとしたフィルターを取り付けたかったんですが、値段が高かった事もあり、普通にホームセンターで売っていたマグネットで貼り付けるタイプのものを選びました。
設置方法は簡単!レンジフードにマグネットでフィルターをこんなふうに取り付けるだけです。
レンジフードのカバーを閉めてしまえば、フィルターは全く目立ちません。
ただ、簡易的なものなので、多少油汚れを防ぐ程度で完全には防げないだろうと思っていました。なので今回もまた油ベトベトの状態になっている事を覚悟して掃除を始めたのですが・・・
なんと、フィルターで覆われた奥の部分は全く油汚れがありませんでした!以前は掃除に苦労したこれらのパーツも、全く油汚れがついておらず、軽く水拭きする程度で終了しました。
さすがに表面のこのあたりは油汚れが付いていたので、しっかりと油汚れ用の洗剤で拭き掃除が必要でしたが、手の届く範囲なのでかなり掃除は楽でした。
レンジフードの掃除は1番厄介に感じていた部分でしたが、あまりお金をかけず、楽に掃除の手間をはぶく事ができました。これからもフィルターを活用しつつ、定期的に掃除をしてキレイな状態を保てるように頑張りたいと思います。
ほんとはこーゆうしつこい油汚れもすっきり落としてくれそうなスチームクリーナーがほしいんですけどね。今年は金欠なので(雀卓購入、フェンス補強工事で大出費の予定です)、来年の大掃除の時期までに買いたいところです(^^;)
・・・と、レンジフードの掃除が終わっただけで満足してますが、まだまだ他の箇所はほとんど手付かずだったりします(;´д`)頑張らなくては!!!
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします(#^^#)