浴室
みなさんこんばんは。きなこです。 我が家で1番こだわった場所は、今までも何度か紹介してますが、お風呂です。展示場のお風呂をほぼ丸パクリした、黒いステキなお風呂です。 入り心地はほんとに最高です(^^) 足を伸ばしてゆっくりお湯に浸かることができ、1…
みなさんこんばんは。きなこです。 旦那お気に入りの黒い浴槽を採用する事になり、理想のお風呂を手に入れてウキウキなきなこ夫婦。ところが、そんな完璧なお風呂で唯一の不具合を発見してしまい・・・ モデルハウスの浴室を見学させてもらっている時に、と…
みなさんこんばんは。きなこです。 オプションを減らして少しでも金額を安くしたいと思っていたきなこ夫婦でしたが、照明や壁紙を節約した事で浮いた分、ちょっと気が大きくなってしまい、調子に乗り始めてしまいました。 前回の玄関ホールの人感センサーに…
みなさんこんばんは。きなこです。 前回の続きで、今回も間取りに関するお話です。浴室を広くする為に麻雀部屋を狭くする間取りを検討し始めたきなこ達。今回はその件をハイム営業に相談してみました。 前回のお話はこちら↓ www.kinako-no-ouchi.com 年か明…
みなさんこんばんは。きなこです。 今回は間取りについてのお話です。一度決まったはずの間取りでしたが、とある事をきっかけに、再度検討し直す事となり・・・その間取り変更とは!? 年明けぐらいに間取りについての記事を書いた際、とあるコメントをいた…
みなさんこんばんは。きなこです。 今回は浴室についてのお話です。 きなこ家の浴室はアドバンスを採用予定です。それでもカラー次第では十分高級感があるんですが、旦那がカタログを見ながら「なんか物足りない」と言い出しました。 旦那の物足りない点とは…
みなさんこんばんは。きなこです。 今回はセキスイハイム浴室のオプションの料金についてのお話です。 旦那こだわりの高級感のあるお風呂を目指すため、浴室にはいくつかのオプションを採用する事を検討しました。それに向けてオプション料金がどれぐらいか…
あけましておめでとうございます。きなこです。 今年も頑張ってブログを書いていきますので、どうぞよろしくお願い致します。 さて、新年一発目は、旦那こだわりのお風呂について検討したお話です。 旦那のこだわりは「高級感のあるお風呂」です。きなこ妹の…