きなこのマイホーム日記☆セキスイハイムSPSであったかハイム☆

セキスイハイムのスマートパワーステーション(SPS)で夢のマイホーム生活♪

【キッチン検討】LIXIL・アレスタ☆採用したオプションは!?

みなさんこんばんは。きなこです。

今回はキッチンに採用するオプションを再検討してみたお話です。

 

f:id:kinako_0128:20200116161719j:plain

 

検討しているオプション・金額はこちら↓ 

kinako-no-ouchi.hatenablog.com

 

 周りから意見を聞いたり、実際に見せてもらったり、さらにインターネット検索も駆使しながら、最終的にこんな感じにしてみました!

 

■キッチン幅変更(スリム→フルフラット) 

f:id:kinako_0128:20200113111025j:plain

f:id:kinako_0128:20200113111042j:plain

変更により幅が広くなる事で調理スペースを広く取れる事と、カウンターに椅子を置いてそこで食事もできるようになります。変更をしても金額は変わらない!との事なので、こちらは迷わず採用です!

 

■くるりん排水溝

f:id:kinako_0128:20200113111514j:plain

汚れがたまりやすい排水溝にうずの水流を起こして汚れを落としやすくするという優れものです。実物を見る事が無かったので、こちらはネットで調べてみました。

 

すると、ちょっとだけ良くない情報が・・・

くるりん排水溝の仕組みとしては、排水溝部分にうず水流を起こさせる為のフィンが入っていて、そこに水がかかることによってフィンが回転して水流も回転するんだそうです。なので電気やモーターで回っているわけではありません。

排水溝の汚れはうず水流で流してくれるんですが、時としてこの回転を起こすフィンにゴミがひっかかってしまう事があるらしく・・・そうするとフィンを掃除してやらないとゴミが邪魔でフィンが回転しなくなってしまうんだそうです。

あと、水を流す位置だったり流す水の量だったり・・・そういったものによってもうまく回転しない場合もあるみたいです。

 

単純に使い方をしっかり守って、きれいに掃除をしたらいい話なんですが・・・

ズボラなきなこ的には、ちょっと手入れがめんどくさそうだなと感じてしまいました。排水溝をきれいにする為のフィンを掃除しなきゃいけないんだったら、排水溝そのものを掃除したらいいじゃん!と思ってしまい・・・

 

結局こちらは採用しませんでした(^-^;

ただ、採用せずとも今使っているアパートのシンクの排水溝よりも掃除はしやすい構造のようなので、こまめに掃除を頑張ります。

 

■キッチン収納全般

f:id:kinako_0128:20200117083145j:plain

これに関しては、検討中の家電収納棚(蒸気排出ユニット付き)と、それと高さを合わせる為に隣のフリーキャビネットをハイカウンターに変更する事で、現状よりもかなり高額の差額がかかってきます。採用したら便利だとは思うんですが、正直あまり追加料金をかけたくないと思いました。

f:id:kinako_0128:20200110230402j:plain

f:id:kinako_0128:20200113111839j:plain

 

前回見せてもらった友人宅のように手持ちの棚を使う事も考えましたが、今使っているものがいくつかの棚を中途半端に組み合わせて使っているものなので、あまり実用的ではないなと感じました。なので、作り付けの棚でなんとか友人宅のキッチンのようにぴったりと収納したいところです。

 

その為に、まずは自分が持っている調理家電や台所用品を把握し、さらにどこに何を置きたいか、その置きたいものはどれぐらいの寸法なのか?を洗い出したうえで検討してみようと思いました。

 

まず、現状の我が家のキッチン家電はこんな感じです。

 f:id:kinako_0128:20200117082312j:plain

 

この中で、手の届く所に出しておきたい、よく使うアイテムはこれだけです。

 f:id:kinako_0128:20200117082446j:plain

 

次に、よく使う出しておきたいアイテムの大きさを測ってみます。

 ☆オーブンレンジ 幅約50cm

 ☆トースター 幅約31cm

 ☆炊飯器 幅約28cm

 ☆ケトル 幅約22cm

 ☆コーヒーメーカー 幅約16.5cm

 

全部の幅を足すと、約147.5cmです。

 

さらに、キッチンカウンター収納の上に置きたいアイテムがはまるかどうかを確認してみます。我が家は90cm幅のカウンター収納×2個並べて設置予定なので、合計180cmのスペースになります。

 

なんと!全部置けちゃいそうですね。

その他のたまにしか使わないアイテムは収納棚の中やパントリーにしまっておけばいいので、そう考えると最初の設計で提示されたキッチン収納のままでいけそうな気がしてきました。あと、コーヒーメーカーはもしかしたら麻雀部屋に置くかもしれないので、そうしたらさらにスペースに余裕が出ます。

 

あと、パントリーが階段下で思ったよりも狭くなってしまう可能性がある事を考えると、カウンター収納部を家電収納にしてしまうよりも、食材などをストックしておける棚のままにしたほうがいいような気もしてきました。

 

こういった事も含めて色々考えた結果・・・

 

結局、最初のままでいく事にしました(^-^;

なので高額な家電収納棚や、高さを変えるだけで一気に値段が跳ね上がるハイカウンターは採用しませんでした。

 

 

という事で、結果的に追加料金はかかりませんでした!!

あれだけ悩んで結局現状のままになるとは・・・

 

あとは、オプションとは関係ありませんが、冷蔵庫の位置を右端から左端へ移動してもらいました。

 

<移動前>

f:id:kinako_0128:20200117082933j:plain 

 

<移動後>

f:id:kinako_0128:20200117082947j:plain 

 

このほうが冷蔵庫とパントリーが近くなり、買ってきたものを収納する際の効率も良くなるんじゃないかと思います。

 

キッチンのプランが一通り固まったところで、次はLIXILのショールームに見学に行く事になります。しっかりと実物を見て、より良いキッチン作りができたらいいなぁと思います。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします(#^^#)

 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村

 


セキスイハイム(一戸建)ランキング