みなさんこんばんは。きなこです。
ハイムの家に住み始めて早2ヶ月。新しい暮らしにも慣れ、日々快適に暮らしているのですが、1つ気になっている点がありました。
実は、引き渡しの際に、3ヶ月に1回ぐらいは掃除してくださいと言われた箇所があります。その場所とは、洗面脱衣所の床にある、第一種換気のフィルターが入っている点検口です。
ここに入っているたくさんのフィルターのおかげで、我が家は快適エアリーを通して日々キレイな空気に循環されているのですが、それだけの役割を果たしているので、そりゃフィルターも汚れますよね。
そして、そのフィルターの掃除以上に恐怖に感じているのが、この中にたまっているであろう大量の虫達の処理です(´Д` )
外から空気を取り込み、それをこのフィルターでキレイにして快適エアリーからキレイな空気を出す、という仕組みなので、家の外にある空気の吸い込み口から、どーしてもその付近にいる小虫達を吸い込んでしまうわけです。
一応セキスイハイムのサイトには、こんな感じで点検口の中の掃除方法が書いてあります。きちんと虫を取り除く手順も書いてありますね。
※セキスイハイムオーナーサポートHPより
夫婦の間で「そろそろ掃除したほうがいいかなぁ!?」という話にはなりましたが、我が家の近くは虫が多く、おそろしい状況になっていそうなので、なかなか点検口を開ける気にはなれませんでした。
そこで、掃除する前にまずは他の方のブログでもいろいろ紹介されていた、虫を入ってこなくする方法を試してみよう!という事になりました。
色々と参考にしながら、わかりやすくて実践しやすそうと感じたものがこちら。
これを参考に実践させていただきました(^^)
まず、用意するものはこちら!
☆鉢底ネット(百均などで売ってます)
☆いらないストッキングやタイツ
☆強力磁石
今回虫が入ってこないようにする部分は、家の外についているこんな形の室外ウエザーカバーというものです。
我が家のちょうど裏側にあたる外壁はこれが3つ付いてるんですが、空気を吸い込んでるやつと吐き出してるやつと、吸っても吐いてもないやつの3種類でした。この中で虫を吸い込んでるのはもちろん空気を吸い込んでるやつなので、そいつに吸い込まない加工をしていきます。
空気を吸い込んでいるのは両側面のアミアミになっている吸い込み口になります。最初にそこの大きさを測っておきます。
次に、鉢底ネットを測った吸い込み口の大きさにカットします。
ちなみに私はダイソーでこのタイプの鉢底ネット(20cm×30cm)を購入したんですが、これの場合は3等分に切ったらちょうどいいサイズでした。
そして、カットした鉢底ネットに、いらないストッキングやタイツをちょうど良い大きさに切ってかぶせます。私は、より目が細かいのがいいと思ってタイツを使用しました。
ってか、おもいっきりこのタイツ毛玉だらけですね(;´Д`)こんなになるまで履きつぶしていたなんて、なんか恥ずかしいですね(^^;)
そして、鉢底ネットとストッキング(タイツ)を合体させたものを、ウエザーカバーの側面アミアミ部分に、強力磁石で貼り付けて完成です!!
参考にさせていただいたブログよりも雑で汚い仕上がりになっております(^^;)家の裏で見えない場所だし、これはこれで良しとしましょう。
汚れてきたら定期的にストッキング(タイツ)を付け替えるだけでいいのでお手入れも簡単です(*^^)v
あと、ホームセンターで強力な磁石を買ったつもりでしたが、私が買ったものはちょっと磁力が足りず、くっつき方が甘いかもです。もっと強力なものに買い換えようと思ってます。
ちなみに、この吸い込み口、虫たちだけでなく埃なども吸い込んでしまうようなので、そのまま使う場合はここに埃がたまってしまいます。目詰まりしない為にも定期的に掃除機やブラシなどで埃を取ってやる必要があるんですが、今回のこの虫除け手作りフィルターを付ける事で、その掃除の手間も省けそうです。
以上、室外吸気口の虫除け対策を実践してみたお話でした。
ちなみに、虫が大量にたまっているであろう点検口の掃除はまだやってません。ハイムに言われた通りに、ちょうど3ヶ月ぐらい経ったタイミングでやってみようと思います(-"-)
<追記>
吸気口の虫対策、改良しました。こちらの方法のほうが簡単で効果倍増です。
虫対策の効果についてはこちら↓
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします(#^^#)