みなさんこんばんは。きなこです。
前回に引き続き、今回も20年前の実家建て替え時のお話です。突っ込み所満載の家づくりなので、ぜひ反面教師にしていただければと思います。
みなさんは家づくりの際、きちんと家族みんなで相談してますか?打ち合わせには夫婦や家族みんなで参加してますか??
実際に私達夫婦は毎回2人揃って打ち合わせに参加し、それぞれの希望を出し合って家づくりを進めていました。それが当たり前だと思っていたんですが・・・
よくよく思い出してみると、20年前の我が実家の家づくりは、ちょっと違っていたような気がします(´Д` )
きなこ両親は仕事の休みが合わず、最初のハウジングセンター見学は一緒に行ったようですが、契約してからの打ち合わせは、毎回父1人で参加してました。母いわく、休みを合わせるのがめんどくさかったとの事ですが、そのせいで父が1人で暴走し始める事になるのです。
打ち合わせには参加しなかったものの、母には母なりの希望が色々ありました。希望の間取りもあったし、毎日使うキッチンはこんな感じにしたい!という希望も持っていました。
ところが、母が意見を言うたびに、すべて父に否定され続ける事になるのです。
きなこ母「水回りはこのあたりにかためたほうがいいんじゃない?」
きなこ父「そこに水回りを持ってくると下水から臭いが上がってくるからダメだ!」
きなこ母「キッチンはカウンターキッチンがいいなぁ。」
きなこ父「カウンターキッチンにすると換気扇が壊れた時に修理が大変になるからダメだ!」
などなど、わけのわからない理由をつけて希望を却下され続けました。
ってか、今は昔みたいにボットン便所じゃないし、下水もしっかり整備されているので、下水の臭いが上がってくるとかないだろうし、カウンターキッチンも普通に出回ってるから換気扇だって普通に修理できるだろ!と思いますがね(T_T)
そして、父は1番家のことをやっている母の意見はすべて無視し、自分の独断と偏見で色々と決めてしまいました。ただ、仕事でほとんど家にいない父が、使いやすい家事動線なんてわかるわけもなく・・・
結果、毎日1番よく使う場所であるキッチンが、ものすごく使いにくい作りになってしまいました。
完成したキッチンは収納たっぷりで、当時は「わざわざ食器棚を置かなくても全部作り付けの収納に入るなんてすごい!!」と思った記憶があります。ですが、そのたっぷりの収納、なんとすべて吊戸棚だったのです。食器の収納場所も吊戸棚・・・でも母は小柄で身長が150cmなので、高い箇所に付いた吊戸棚はかなり使いづらく、結果、吊戸棚はあまり使わないものを入れておく場所になってしまいました。そして、普段よく使う食器は下の方にわずかに付いている引き出しにすべて無理やり詰め込んで収納し、入りきらない分は別途食器棚を購入し、その中に収納してあります。
それでも入りきらない物は、すべて出しっぱなしになっています。その為、物であふれかえったキッチンになっています。
せっかくたっぷり収納があるはずなのに、使い勝手を考えなかった為にすべて無駄ですね(;´Д`)
今になって母は、我が家のキッチンを見る度に「私もこーゆうキッチンにしたかった!!」と言っています。なんでもっと母の意見を聞いてあげなかったんだろうなぁと今さらながら思いました。
そんな母が一番うらやましがっているのが、吊戸棚の昇降リフトです。
吊戸棚が高すぎて使いこなせない母にとって、すごくうらやましいオプションのようです。自分で後付けもできるようなので、せめてこれぐらいは付けてあげたいなぁと思いました。
ほとんどのお宅がきちんと夫婦で相談したうえで間取りや仕様などを決められているとは思いますが、もしどちらかだけの意見で家づくりを進めてしまっている方がいましたら、ぜひ相手の意見にも耳を傾けてみて下さい。
あと、夫婦それぞれに得意分野があるし、家の中のよく使う箇所も違うかと思います。仕様を決める際は、その場所を良く使う人の意見をしっかり取り入れる事が大事だと感じました。
私の実家のようにならないように、ぜひ夫婦・家族でしっかり話し合ったうえで家づくりを進めてみて下さいね。
次回に続く・・・
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします(#^^#)