きなこのマイホーム日記☆セキスイハイムSPSであったかハイム☆

セキスイハイムのスマートパワーステーション(SPS)で夢のマイホーム生活♪

壁紙のちょっとした補修、自分でやってみました

 

みなさんこんばんは。きなこです。

 

我が家は家が完成してから大体2年半ほど経ちます。今までなにかちょっとでも不具合があれば、セキスイファミエスさんに来てもらって、補修をしてもらっていました。

 

引き渡し直後は、キレイで完璧な状態で家をキープしなきゃ!という気持ちでしたが、2年半も経つと、ちょっとぐらい汚れや傷がついてもしょうがないか!という気持ちになってきます。

 

というわけで、今回は我が家の壁紙のちょっとした不具合を、セキスイファミエスさんにはお願いせずに、自分で手直ししてみたお話です。

 

1.壁紙の隙間補修

まず最初に、壁紙の繋ぎ目の隙間を補修してみました。

 

この部分、剥がれてきてるわけではないんですが、乾燥による壁紙の伸縮などもあってか、繋ぎ目に隙間ができてしまっています。

 

この隙間を、引き渡し時にもらったお手入れBOXに入っていた穴埋め材を使って埋めていきました。

 

ただし、だいぶ前に使ったっきりしばらく使ってなかったので、微妙に固まってしまったようで搾り出しても中身が出てこず、無理やり爪楊枝でほじくり出して使いました( ;∀;)

 

そして完成形はこうなりました。

ぱっと見繋ぎ目がわからなくなりました。近くで見ると雑な塗り方で段差ができててわかってしまうんですがね・・・とりあえず繋ぎ目は目立たなくなったので良しとします。

 

 

2.壁紙のよごれの補修

次に、汚れてしまった壁紙を補修してしました。

 

玄関の端っこ、傘立てが置いてある箇所なんですが、おそらく傘の持ち手部分の色がついてしまったのでしょう、部分的に黒い汚れがついています。

 

拭いてみても取れなかったので、この部分は以前壁紙の汚れ隠し用に買ったホワイトを塗っていきたいと思います。

 

部分的にチョンチョンと塗ってみた結果、あまり目立たなくなりました。

よく見たら白く塗ってあるのがわかってしまいますが、ぱっと見は目立たないので良しとします。

 

以前、かなり大部分にクッションの色移りで汚れがついてしまった際はうまく隠しきれませんでしたが、ちょっとした汚れであればこれで十分対処可能だと感じました。

 

壁紙の汚れがうまく隠しきれなかった話↓

www.kinako-no-ouchi.com

 

 

 

3.壁紙の剥がれの補修

最後に、壁紙の剥がれの補修です。

この部分、実は以前にも何回か壁紙の剥がれを補修してもらっているんですが、それでもまたしても部分的に壁紙の繋ぎ目が浮いてきてしまっています。

写真だとわかりにくいんですが、触ると壁紙の繋ぎ目が浮いているのがわかります。

 

この部分は、同じく引き渡し時のお手入れBOXに入っていたクロス用のりと、あとクロス貼りに使うローラーを使って補修してみました。

 

 

ただ、おもいっきりベロンとめくれあがって剥がれているわけではないので、壁紙と壁の間にうまくのりが入り込まない(´Д` )

 

無理やりのり付けしてローラーでコロコロしたところ、多少は目立たなくなりましたが、触るとまだ微妙に浮いてる気が・・・

この部分は様子を見ながら、また剥がれてくるようであればあらためてリベンジしたいと思います。

 

さらにこの部屋、よく日が入って乾燥がひどいのか、壁や天井との繋ぎ目のクロス部分にも隙間ができてしまっています。

 

このあたりもなんとかしなければいけませんね。またあらためて対処してみようと思います。

 

 

4.まとめ

今回はセキスイファミエスさんに頼らずに、自分でいくつか補修を行なってみましたが、ちょっとした補修であれば、自分で簡単に対処可能だと感じました。

今までは半年点検、1年点検、2年点検・・・と、わりと期間をあけずに点検があったので、そのたびに補修をお願いできていましたが、今後は5年点検、10年点検・・・と、ちょっと間があくので、ちょくちょく見ていただく事が難しくなります。さらに経年劣化で色々傷みが出てくる事も予想されますので、自分でできる補修は自分で頑張っていきたいと思います。

 

以上、自分で壁紙の補修を頑張ってみた話でした。

 

 


 

 


 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします(#^^#)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 


セキスイハイム(一戸建)ランキング