きなこのマイホーム日記☆セキスイハイムSPSであったかハイム☆

セキスイハイムのスマートパワーステーション(SPS)で夢のマイホーム生活♪

【快適エアリー】おすすめタイマーを使ってみた感想と改善策

f:id:kinako_0128:20210924214546j:plain

 

みなさんこんばんは。きなこです。

 

先日、快適エアリーのおすすめタイマーを設定してみたという内容の記事を書きましたが、今回は実際におすすめタイマーを使ってみた感想を書きたいと思います。

 

詳しくはこちら↓

www.kinako-no-ouchi.com

 

 

 

おすすめタイマーの設定

まず、復習ですが、我が家はこんな感じでおすすめタイマーを設定してました。

<LDK>

f:id:kinako_0128:20210915225511j:plain

 

☆通常運転

 6:00~7:30

 12:00~14:00

 16:00~23:00

 

☆キープ運転

 7:30~12:00

 14:00~16:00

 23:00~6:00

 

共働きなので基本は平日の昼間は誰も家にいませんが、土日の在宅時の事を考えて昼間の時間帯も通常運転の時間帯を設けています。ただし、不在時は人感センサーで感知して、自動的にキープ運転に切り替わりますので、通常運転で設定されている時間帯も、仕事に行っている間は自動的にキープ運転に切り替わっています。

 

 

<寝室>

f:id:kinako_0128:20210915225620j:plain

 

☆通常運転

 19:00~2:00

 

☆キープ運転

 2:00~19:00

 

寝る少し前の時間から通常運転で部屋を冷やし始め、冷えてくる夜中過ぎ〜明け方の時間帯はキープ運転にして冷え過ぎを防ぐような設定にしました。

 

 

おすすめタイマーを使ってみた感想

上記のような設定で数日間使ってみました。ものすごく便利な機能ではあるんですが、不都合だと感じた部分もありましたので、それを書き出してみます。

 

<LDK>

平日は在宅時のみ通常運転で稼働して、仕事に行っている間は人感センサーにより通常運転で設定している時間も自動的にキープ運転に切り替わるのでとても便利です。朝の時間帯や帰宅後もしっかり冷房が効いていて快適だし、特に不都合はありませんでした。

 

ただ、問題は休日です。

ずっと家にいる日でも、昼間にキープ運転に切り替わる時間を設けてしまった事で、その時間帯は暑いと感じました。通常運転でしっかり冷やして、その後数時間はキープ運転にして・・・というほうがエコな使い方なんだとは思いますが、どうしても暑く感じてしまい、結果、おすすめタイマーを切って通常運転に切り替えて使いました。

 

冷房が苦手な方や寒がりな方は上記のような設定でいいと思うんですが、暑がりな私にはちょっとムリでした(;^ω^)

 

<寝室>

寝る時間の少し前から部屋を冷やしているので、ベッドに入った直後はとても快適でした。そして、気温が下がってくる明け方にかけてキープ運転になって部屋を冷やし過ぎないようになる予定・・・だったんですが・・・

 

なぜかキープ運転に切り替わった明け方、快適エアリーのガラリから突如強風が出てきました。おもいっきり「ゴォォォ~」と音を立てて風が出てきます。冷たい風ではなくて乾いた風が出てくる感じなんですが、強風なのでその風があたって寒いし、音も気になるし・・・なんだか微妙な感じでした。

 

設定を間違えているのかと思って見なおしてみましたが、設定は間違ってません。もしかしたら不具合かもしれないと思って色々調べていたところ、快適エアリーのガイドブックの中でこんな事象を発見しました。

 

f:id:kinako_0128:20210924143150p:plain

※快適エアリーガイドブックより


ちょっと見にくいかもしれないので、気になった部分を書き出します。

 

☆冷房・除湿運転を行った後に停止した場合は、機器保護のため(室内ユニット及びダクト内の乾燥のため)、数時間全系統に送風を行ってから停止します。

☆冷房・除湿運転を行った際に一部の系統だけ停止した場合は、機器保護(ダクトの結露防止)のため停止した系統から微風が出ます

 

完全に上記にあてはまるわけではありませんが、もしかしたら上記のような理由が関係しているのかも・・・(どなたかちゃんとした原因がわかる方いらっしゃったら教えて下さいm(__)m)

 

せっかく明け方に寒くならない設定にしたのに、キープ運転になってから数時間の間送風が続いて、寒くてうるさくて寝れないなんて逆効果ですよね(;´Д`)

 

 

おすすめタイマー使い方の改善策

おすすめタイマーは初期設定で何パターンか時間設定されたものが入っており、それを自分達のスタイルに合わせて調整できるんですが、我が家は初期設定から多少いじったのみの設定で使っていました。それにより色々と上記のような不都合な点が出て来たんだと思います。家庭によって生活スタイルだったり、暑がり、寒がりなども全然違うので当たり前の事ですよね。

というわけで、モデルパターンをそのまま使うのではなく、完全に我が家の生活スタイルに合わせて設定を変えてしまう事にしました。

 

<LDK>

夜寝る時間以外はすべて通常運転に変更しました。部屋にいない時は人感センサーで自動的にキープ運転に切り替わるんだし、下手に通常運転とキープ運転に分けなくてもいいかと・・・

 

☆通常運転 6:00~23:00

☆キープ運転 23:00~6:00

 

結果、部屋にいる時間は常に通常運転で冷房が効いている状態になったので快適に過ごせるようになりました。仕事に行っている間は人感センサーが感知してキープ運転に自動切換、寝ている間はキープ運転設定・・・と、快適かつエコに過ごせるようになりました。最初の設定よりは通常運転の時間が長くなったので多少エコではなくなったかもしれませんが、節約の為に我慢して過ごすよりも快適に過ごしたいですし、常時通常運転だった以前に比べれば節約になっているので良しとします。

 

 

<寝室>

明け方のキープ運転時の「ゴォォォ~」と音を立てて出てくる乾いた強風がイヤだったので、おもいきって寝てる時間はすべて通常運転にしました。

 

☆通常運転 20:00~7:00

☆キープ運転 7:00~20:00

 

ぶっちゃけ休日はもっと遅くまで寝ていますが、逆に強風が目覚ましになって早起きできるかもしれないので良しとします。

 

そして、明け方まで通常運転だと寒いんじゃないかという懸念点ですが、冷房の風量設定を自動にしているので、明け方気温が下がってくると自動的に風量が弱くなります。それもあり、キープ運転にして謎の強風が出てくるよりも体感的には全然マシでした。

 

あと、初めてじっくり快適エアリーのガイドブックを読んでみて気づいたんですが、2階の壁付吹き出しグリルは「冷房・除湿時は、グリルの羽根を水平に調整をお願いします」と書いてある事に気づきました。

 

f:id:kinako_0128:20200904190024j:plain

壁付吹き出しグリル

 

我が家のグリルの羽根、おもいっきり斜め下を向いてました。という事は、吹き出し口から見て斜め下方向にあるベッドで寝ている私達に風が直撃していたという事です。そりゃ寒いですよね( ;∀;)

 

ガイドブックに従い、羽根の向きを水平に変えた所、明け方に寒く感じる事もなくなりました。やっぱりちゃんと適正な使い方をしなければいけませんね。

 

 

まとめ

我が家の生活スタイルに合わせておすすめタイマーの設定を変えた事で、より快適に過ごせるようになりました。ご家庭によって全く生活スタイルが違うかと思いますので、もっと別の使い方のがベストな場合もあるかと思いますが、我が家はこんな使い方をしたら快適に過ごせてますよ!という一例として、ご参考にしていただければと思います。

 

・・・って、もう夏も終わりなので、すぐに冷房がいらない季節になってしまいますが(^-^;

 

冬になったら今度は暖房を使った際のベストなおすすめタイマーの設定もしっかり考え、よりエコで快適な暮らしができたらいいなぁと思います(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします(#^^#)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


セキスイハイム(一戸建)ランキング