みなさんこんばんは。きなこです。
突然ですが、皆さんのお宅はどんなカーテンを使ってますか?
今は普通のカーテン以外にも、ロールスクリーンや、ラインドレープなど、いろんな種類のカーテンがあり、選択肢もたくさんありますよね。
我が家は、特になにも注文を付けなかったので、すべての部屋が普通のカーテンです。今更ながら、もっと工夫したほうがよかったのかなぁと思ってたりもします。
そして、窓の大きさも場所によって様々なんですが、引き渡し時にこんな事を言われました。
現場監督「このサイズの窓にはカーテンを止めるのを掛けるフックが付いてないんですが、どうされますか?」
カーテンを止めるのを掛けるフック=カーテンタッセルを掛ける房掛けです。というか、こいつがカーテンタッセルという名前って事はこの記事を書くにあたり知りました(;^ω^)
カーテンタッセル↓
そして、カーテンタッセル用の房掛けが付いてないのはこの窓です。
おそらく小窓なのでロールスクリーンにされる方も多いんですかね!?そんな事もあり、付けられていないのかもしれません。ただし、もし付けたい場合は後付けできるように房掛けとネジは用意してありました。
現場監督「もし必要であれば今付けますが、どうされますか?」
私的にはその場で付けてもらいたかったんですが、旦那や旦那ママの反応はこんな感じでした。
旦那ママ「別にカーテン止める必要ないし、なくていいんじゃない!?」
旦那「そうだね、あと壁紙に穴もあけたくないし、無しでいいです。」
そんなわけで、房掛けを付けてもらえなかったんですが、その結果、カーテンを開けた際にこんな中途半端な状態になりました。
カーテンがしっかり開ききってない感じです(´Д`)
寝るだけの部屋なので、そんなに開けるわけじゃないからいいっちゃいいんですが、でも、見た目的に微妙だし、なんとなくきちんとカーテン開けて外の明かりを入れた時もあるかもしれないので、やっぱりカーテンをしっかり止めれたほうが便利です。
ちなみに、この部屋の窓にも房掛けが付いてないので、カーテンタッセルは無理やりピンで止めて巻き付けてあります。
そんなわけで、自分で房掛けを取り付けてみる事にしました。以前セキスイファミエスさんが来た際に、窓の周りには下地が入っているので普通にネジが使えると聞いていたので、ネジで止めるだけなら簡単だろうと思っていました。
思っていたんですが・・・
結果、こんな事になってしまいました(;´Д`)
ネジを最後まで閉め終わる前に、ネジ穴がつぶれてネジを回せなくなってしまいました( ;∀;)なのでネジが途中までしか刺さっておらず、房掛けが浮いてグラグラな状態になってます。原因は、単純にドライバーのサイズが合ってなかったか、私の腕が悪かったからだと思われます(;´Д`)
とりあえず旦那に言ったら怒られそう!と思ったので、しばらくはバレないように隠していましたが、いつかバレるだろうと思って旦那に言ったところ・・・
旦那「そんなのプライヤーを使えば取れるじゃん!」
と言われました。
プライヤーって何!?って感じでしたが・・・
※ちなみにプライヤーはこれです↓
あと、ネットで調べたら、ネジ穴が潰れたネジを取り外す道具とかもあるっぽかったです。なんとかなりそうでほっと一息です(;'∀')
また自分でやって失敗したら嫌なので、やり直す際は旦那にやらせようと思います。それでもうまくいかなかったら、次回職人さんとかが来る際についでにやり直してもらおうかと・・・(;^ω^)
ちなみに、房掛けがなくても止めれるカーテンタッセルも売ってるようです。そっちを買ったほうが早かったかな・・・と微妙に後悔(´Д`)
皆さまもネジを閉める際は、ネジ穴が潰れないようにご注意下さい。
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします(#^^#)