みなさんこんばんは。きなこです。
週末は秋晴れで気持ちの良い日でしたね。
我が家は張り切って旦那と2人で朝から洗車をしてました。夏場は暑すぎてしっかり洗車できなかったんですが、今の時期は暑くもなく、寒くもなく、洗車をするにはちょうどいい時期だと思います。
そして、ふとお隣のお宅を見ると、DIYで防草シートの設置を頑張っていました。少し見せてもらいましたが、結構本格的に設置してありました。我が家も川砂利を敷いた部分は防草シートを敷いていないので、草がひどいようなら自分達で設置する事も考えましたが、ずぼらな私達夫婦にはきっと無理そうな作業でした(;^ω^)今のところ雑草はそんなに生えていないですが、気になるようなら除草剤を撒いて対応しようと思います(;^ω^)
というか、器用だったりマメだったりする方は、外構はハウスメーカーには最低限だけお願いして、あとは自分達でDIYをするというのも節約になって良いと思います。他の施主さんのブログでは外構のDIY記事などもよく見かけるので、自分でやってみるのも楽しそうだなぁと今さらながら思ったりします。ただ、私達の場合はその器用さやマメさが無いので、そこまでできるかわかりませんが( ;∀;)
さて、そんな中、以前もブログに書いたフェンスの鳥フン被害の件ですが、洗車しながら確認したところ、またフェンスが鳥フンまみれになってました(;´Д`)一応水をかけて洗い流しましたが、毎回これでは困ってしまいます。
やっぱりなにか対策を考えなければいけないので、試しにまずは近くのダイソーに鳥よけグッズを探しに行ってみました。
我が家の近くのダイソーは結構大きな店舗なんですが、鳥よけグッズ、かなりたくさんありました。
まずはフェンスの上に設置して鳥が止まりにくくするトゲトゲネット
ハサミでカットする事ができるので、フェンスの幅に合わせて切って設置できそうです。ただ、色が我が家の黒いフェンスと合わないので、見た目がイマイチになってしまいそうです。
次に、鳥よけイーグル
これを吊るしておく事で、小鳥達がほんとにでかい鳥がいるとびっくりして寄ってこなくなる、というものです。ほんとに効果があるのかは謎・・・
これは見かけた事がありますが、鳥よけCD
CDへの光の反射で鳥を寄せ付けなくする効果があります。わざわざちゃんとしたCDを買うのももったいないので、100円で買えればお得ですね。ただし光の反射具合で、もしかしたらご近所の方がまぶしいと感じてしまう可能性もあるので、そのあたりは注意が必要です。
これはネコよけですが、鳥よけと同じくトゲトゲになっているので、広い範囲に使用したい場合は代用できるかも!?
特殊なニオイでハトを寄せ付けなくする忌避剤もありました。
我が家に来るのはスズメなんですが、もしスズメにも効果があるなら使えそうな気もします。
一通り確認しましたが、100均でもこれだけグッズが充実しているのはとてもありがたい事です。この中だと、やっぱりフェンスの上に取り付けるトゲトゲネットが一番良さそうな気がするんですが、残念ながら色が気に入らなかったので、他で似たようなものを探したいと思います。もしこれが黒とかダークブラウンとかだったら大量買いしてたと思うんですが・・・
ちなみに、旦那に言ったら「色なんてどーでもいいじゃん!!」と言われました。でもやっぱり私は色や見た目も気になる!!
あらためてホームセンターやネットでも我が家にピッタリのグッズを探してみたいと思います。
もし色やデザインなどを細かくこだわらない方は、100均でも十分な種類のグッズが売ってましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします(#^^#)