みなさんこんばんは。きなこです。
入居後Web内覧会第5弾、今回は主寝室と子供部屋です。
こだわりのベッドを置いた主寝室と、子供がまだいないので使い道のない子供部屋、入居後はどんな使われ方をしているんでしょうか!?
主寝室
まず主寝室です。
現在こんな感じになってます。
普段は布団とかもっとぐちゃぐちゃになってますが、撮影用にちょっとキレイにととのえました(^-^;
ハイムからのサービスを利用して奮発したクイーンサイズのシモンズのベッド、かなり快適です(*^^)v快適すぎて、朝起きたくなくなります(^^;)
アパートでは2人でセミダブルベッドで窮屈に寝てましたが、今はかなり広々と快適に眠れてます。そして、こんなに広いベッドなのに、なぜか2人ともそれぞれベッドの両端に寄って離れて寝ているという・・・一応まだ新婚なのですが、夫婦の間に距離が空きまくりな状態になってます( ;∀;)
枕はシモンズの枕をインテリア担当からサービスでいただいたんですが、枕カバーは夫婦の好みがバラバラで、みごとに統一感の無い色・柄になってます。以前ブログで書いた友達夫婦のようになってますね( ;∀;)
カーテンは完全遮光のものを選んだので、夜勤明けの旦那も昼間でも真っ暗な状態で眠る事ができてます。カーテンの色も部屋にマッチして満足してます。
そして、広々したウォークインクローゼット
2人の服が余裕をもってしっかり収納できてます。
アパートにいた時はウォークインクローゼットが窮屈なうえに通気性もなく、湿気がたまって、奥のほうにしまった服やバッグがカビてしまったりしてましたが、ここはそういった心配も無さそうです。
バッグ類は形が崩れないように吊るして収納するようにしてます。
というか、引き出しの中は結構グチャグチャですね。引っ越しの際に衣装ケースにものを詰め込みすぎていた為、運ぼうとしたら衣装ケースがぶっ壊れるというトラブルがあり、間に合わせで別のケースに無理やり詰め込んだので・・・(←言い訳)。
これを機に、キレイに整頓しつつ、断捨離もしなければ!!
子供部屋
次に子供部屋です。
子供部屋は2部屋あるんですが、まだ子供がいない為、使い道がないです(^-^;
そんな部屋は現在こんな感じになってます。
まずは飾り窓のある真ん中の子供部屋2は・・・
きなこの書斎兼家事部屋として使われてます。
他の部屋とは色合いが違うので、全体的にかわいらしい感じにしています。パソコン台は実家にいた頃から使っているものなので買い換えたかったんですが、姪っ子が中学生になったらこのパソコン台を学習机として使いたいらしく、置き場所もないのでそれまでここで使おうと思います(^-^;
ちなみに、ミシンも購入したので、ミシンを使う際もこのパソコン台を活用できそうです。
パソコン台の隣にはニトリで購入した、立ったままアイロンがかけれるアイロン台を置いています。
これだけこだわって部屋を作り上げましたが、実際にこの部屋、ほぼ使ってません(;´Д`)
普段あんまりアイロンなんてかけないんですよね。ミシンがけなんて滅多にしないし、パソコンもノートパソコンだから、使いたい時はリビングに持ってきて使っちゃうんですよね(;^ω^)
というわけで、ほぼ飾りの部屋となっております(;^ω^)
カーテンはアパートで使ってたものを長さなどを直して使ってます。あっ、その時に1回だけミシン使いました(;^ω^)
そして次に、端っこにある子供部屋1です。
何にもありませんね(;´Д`)
ここは、ぶっちゃけ使い道がなくて、何も使っていない空き部屋になってます。ってか、2人暮らしでこんなに部屋数いるか!?って感じです。
そんな何もない部屋ですが、なんとクローゼットの中には・・・
ワンダーコアスマートが入ってます!!
数年前にせっかく買ったのに全く使ってないワンダーコア・・・
果たしてちゃんと効果があるのかよくわからないワンダーコア・・・
使い方があってるのかよくわからないワンダーコア・・・
せっかくあるんだから使わなきゃいけませんね(;^ω^)
というわけで、もし子供ができなかったら、ここはトレーニングルームにでもしちゃおうか!?と考えてたりします。
最近実家で余ってるテレビを1台もらってきたので、ここでフィットネスDVDを見ながらやってみたり、実家の押し入れの奥に眠っているヨガマットでも持ってきてヨガをやる事もできちゃいますね。
あと旦那がプレステ5がほしいらしいので(きなこはニンテンドースイッチがほしい)、もし買えたらゲーム部屋にするのも有りかもです(^^)
旦那ママからは「子供を作らないなんて、何のために家建てたの!!」と言われてますが、授かりものだからどうなるかわからないし、きなこももう若くはありません。できなかったらできなかったで、2人で楽しく暮らしていきたいと思ってます。
ちなみに、この部屋もカーテンはアパートで使ってたものを直して再利用しました。近くで見ると縫い目や長さがガタガタなので、なるべく遠くから眺めるようにしています(^-^;
2階はほぼ寝る時にしか使わず、あまり活用できていませんが、せっかくなのでもうちょっと良い使い道とかを考えながら、有効に使えるようにしていきたいです(^^)
以上、主寝室・子供部屋の入居後Web内覧会でした。
そして、入居後Web内覧会はこれで最後になります。厳密に言うとまだ納戸を紹介できてませんが、ただただ荷物が詰め込んであるだけの場所なので、省略させていただきます。いつか「これはすごい!!」という収納方法ができたら紹介させてもらうかもしれませんが・・・(;^ω^)
今後の願望などについても色々書きましたので、それが実現しましたら、また取り上げさせていただきたいと思います。
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします(#^^#)