みなさんこんばんは。きなこです。
入居後Web内覧会第3弾、今回は1階と2階のトイレです。
おそらく今回はかなり内容薄くなるかと思いますが、ご了承ください(^-^;
ど標準の我が家のトイレ、どんなふうに使われているんでしょうか!?
1階トイレ
まず、1階のトイレ、今はこんな感じになってます。
玄関同様、引き渡し時とほぼ変わってませんね(´Д` )
ほんとはオシャレなトイレマットとか敷こうと思ったんですが、結局なにも置かずにそのままになってます。なんだかんだでこのシンプルな状態が1番掃除しやすくて(^-^;
とりあえず何も飾りっ気がないのも寂しいので、妹と姪っ子が作ってくれたパーバリウムを飾ってみました。色合いはこのトイレにあってるんじゃないでしょうか(^^)
次にトイレの収納です。
1階トイレはスペースの関係で小さいタイプの収納ですが、一応トイレットペーパーはこれぐらい入ります。
トイレットペーパー6個収納可能です。普段は1番下の段はトイレの備品を収納してます。収納量が足りないかなぁと思ってましたが、意外と不便に感じることもなく使ってます。
あと、おもいっきり標準のトイレットペーパーホルダーですが、上にスマホが置けちゃいます。
これのおかげで、ついついトイレにスマホを持ち込んで長居をしてしまいます(^-^;
とりあえずこーゆう棚が付いてると便利ですね。
2階トイレ
次に2階トイレです。
まず、トイレの扉です。
トイレだってわかりやすいように、トイレに座ったブラウン君がぶら下がってます(笑)
そして、扉を開けると・・・
こちらも何も飾りっ気なし( ̄◇ ̄;)
ここも可愛らしいトイレマットを敷こうかと思ったんですが、結局まだ手付かずです。せっかくかわいい壁紙を選んだので、かわいいトイレにしたいんですが・・・
1階と同じく、何も置いてないので掃除はとても楽です(^◇^;)
2階は大きいタイプの収納がついてますが、かなりの収納力があります。
1階トイレの2倍の収納力です。ほんとは1階もこれぐらいの収納力がほしかったです。
ちなみに1階も2階もタオル掛けは洗面所同様長いタイプのものに変更したので、タオルはジャストフィットで掛けれてます。
掃除が楽なのでしばらくはこのままのシンプルな状態で過ごすと思いますが、飽きたらガラッとトイレマットや飾り物などでイメチェンしたいと思います。
以上、1階・2階トイレの入居後Web内覧会でした。
今回はめっちゃ薄い内容でごめんなさい(^_^;)
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします(#^^#)