みなさんこんばんは。きなこです。
今回も引き続き地鎮祭ネタです。旦那の「地鎮祭やりたくない!」発言から始まり、結局地鎮祭はやらない方向で進みそうなきなこ家。
そんなお金を出してまで地鎮祭をやりたくない場合は、自分達で簡易的にお祓いを行う方法もあるようです。今回はその方法を調べてみました。
ちなみにセキスイハイムの場合は、地鎮祭は ①自分達で手配する ②セキスイハイムにお願いして手配してもらう(たしか3~4万かかると聞きました)の2択だそうです。
前回までのお話はこちら↓
www.kinako-no-ouchi.com
www.kinako-no-ouchi.com
会社のおじさんから「地鎮祭をちゃんとやらない場合は土地の四隅に盛り塩をしてお神酒をまけばいいよ」と教えてもらってはいたんですが、正式なやり方がわからなかった為、インターネットで調べてみる事にしました。
すると、「盛り塩をしてお神酒をまく」というだけではなく、きちんと手順などもあるようで・・・それをまとめて書きだしてみます。
<用意するもの>
・粗塩
・酒
・洗米(前日に洗って乾かしておいたもの)
<手順>
1.施主が米を土地の四隅と中央にまく(東隅→南隅→西隅→北隅→中心の順)
2.家族が粗塩を米と同様の順番で土地の四隅と中央にまく
3.家族が酒を米と同様の順番で土地の四隅と中央にまく
4.すべてまき終わったら土地の中央で土地への挨拶や工事の安全祈願を願って手を合わせる
以上、とっても簡単にできそうですね。これぐらいの事ならお金も手間もかからないし、嫌がっている旦那も付き合ってくれるんじゃないかと思います。
ちなみに、その土地で地鎮祭をやらずに、神社に行ってご祈祷をしてもらうという方法もあるみたいです。ただその方法だとおそらく旦那が嫌がりそうなので(お金がかかる、ご祈祷とかオカルトっぽい事は嫌だそうなので・・・)、我が家ではちょっと無理そうかなと思いました。
あと、会社のAさんからさらに耳より情報をいただきました。
Aさん「たしかうちの弟が家を建てる時に、お母さんが『これを土地にまきなさい』って言って清めの砂を渡してたよ!」
Aさんの話によると、その清めの砂は伊勢神宮の近くにある「猿田彦神社」という所で買ったものだそうです。早速調べてみると・・・
ありました!!500円で購入できるようなので、地鎮祭に3~4万かける事を考えたらかなり安いです。
ちなみに伊勢方面は、我が家から行けない距離ではないんですが結構遠いです。でも、伊勢神宮やおかげ横丁は大好きなので、観光ついでに買ってきてもよさげだなぁと思いました。
ただ、現状はコロナウイルスの件もあるので、遠出するのや観光地へ行く事に対して少し抵抗があります。コロナウイルスがなければ喜んで買いに行くんですけどね・・・
そんな事もあり、少し諦めの気持ちで調べていると、なんと現地に行けない場合は郵送もしていただけるようです!!送料はかかってしまいますが、それでも送っていただける事はすごくありがたいです。
我が家の地鎮祭はもう少し先の時期になるので、もしその時期になってもコロナウイルスが収まらないようだったら、郵送で取り寄せをしてみようと思います。その後、無事に家が完成したタイミングでお礼参りに行けばいいかなぁと・・・
ちなみに、この清め砂も米・塩・酒と同じく、土地の四隅と中心にまけばいいみたいです。これだけしっかりと土地にまけば完璧ですね!
そして旦那にも「簡易的なやり方があるらしいよ!」と伝えると、「それぐらいならやってもいいよ」とのことでした。ひとまず、旦那が嫌がらない方法で進めてみたいと思います。
あと、余談ですが、地鎮祭やらないのであればお金もかからないし・・・という事で、ショッピングモールで見つけたバッグも買ってしまいました!!実際にはネットでもう少し安く売っていたので、そっちで購入しましたが・・・
旦那には、「もうこれ買っちゃったから地鎮祭やれないからね!あとでやっぱりやりたかったって言っても無理だからね!!」と言ってやりました(*^^)v
地鎮祭はおそらく5月ぐらいになると思いますので、実際にセルフ地鎮祭を実施したらまたこちらで報告したいと思います。
【追記】
セルフ地鎮祭やりました!!
↓↓↓
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします(#^^#)