後悔ポイント
みなさんこんばんは。きなこです。 まだまだ冬だと思ってましたが、なんだか急にあったかくなりましたね。かと思えば、気温が下がる日もあり、何を着ていいかわからなくなってしまいますね(^-^; そして、服装の他にも、暖かくなってきた事で困っている事があ…
みなさんこんばんは。きなこです。 新居に入居してから早半年。もうすっかりこの家に馴染んできておりますが、そんな状態だからこそ、もっとこうすればよかった!こんな風に直したい!という部分が見えてくるんじゃないかと思います。 我が家で特にそれを感…
みなさんこんばんは。きなこです。 家づくりは、その家に住む家族みんなで意見を出し合い、みんなの要望を踏まえてどんな家になるかが決まっていきます。夫婦で暮らす場合は、夫婦2人でしっかり話し合って、お互い納得できる形に決めていく事が重要になって…
みなさんこんばんは。きなこです。 我が家の後悔ポイントの1つに、以前も書きましたが、テレビの後ろの壁があります。 他のお宅の写真を見ると、このテレビ裏の壁にアクセントクロスやエコカラットを使い、豪華な感じになっているパターンが多いと思います。…
みなさんこんばんは。きなこです。 先日、ついにダイソンのコードレスクリーナーを購入してしまいました!! 使ってみた感じは、とにかくすごく便利です。今までコンセントを気にしながら掃除してましたが、これからは一切そんな事気にせずに済むし、気軽に…
みなさんこんばんは。きなこです。 先日、あまりにも汚れていたので、キッチンのオーブンレンジやトースターの中の掃除を行いました。普段結構雑に使っているので、かなりの汚れ具合でした。 ほんとはトースターは買い換えたいんですが、まだまだ全然使える…
みなさんこんばんは。きなこです。 以前、我が家の隣の田んぼに隣接する側のフェンスが泥まみれになっている件の記事を書きましたが、その後、それがものすごく悪化しています。 www.kinako-no-ouchi.com この犯人は隣の田んぼによく出没する白サギだと思っ…
みなさんこんばんは。きなこです。今回は前回に引き続き、サイズを測らずに間取りを決めてしまい、入居後後悔した事についてです。さて、今回の問題点は・・・!?我が家はいざという時に困らないように、かなりたくさんコンセント・非常用コンセントを設置…
みなさんこんばんは。きなこです。 間取りを決めた時には完璧だと思っていても、実際に住み始めたら「あれっ!?」と思う事ってありますよね!? 今回は、そんな、入居してから後悔した事を書いていきたいと思います。 以前も書きましたが、我が家は洗面脱衣…
みなさんこんばんは。きなこです。まだまだ引き渡し前ですが、今回はまたまた後悔ポイントについてのお話です。今回の後悔ポイントは・・・2階の子供部屋です。図面だと、この部分の部屋です。この部屋は、かわいい飾り小窓が付いてます。最初にハイム営業か…
みなさんこんばんは。きなこです。 今回はまたしてもちょっとだけ後悔したポイントについてのお話です。その時はそれでいいと思っても、後々やっぱりこうしとけばよかったぁ!という点は出てきてしまうものですよね。 さて、今回の後悔ポイントは・・・!? …
みなさんこんばんは。きなこです。 今回は、今さらながらの後悔ポイントについてのお話です。家が形になってから気づいた、しかも今になって初めて気づいた手遅れな後悔ポイントとは・・・!? それに気づいたのは、昨日現場を確認しに行った時でした。キレ…